鍼灸のこと、いろいろな病気のこと、院内の出来事などを綴ります(^^)(担当 分院長 洲脇)
こんにちは。湯浅です。
今日はとっても気持ちの良いお天気でしたね。
それにちなんで、今日の治療での出来事。
お二人とも、不妊治療で通院しておられます。
朝イチのタイミング段階の患者さんとの会話。
私『今日は天気が良いですよね♪こんな日は、ドライブを兼ねてアウトレットとかに行きたくなりますよね〜』
患者さん『実は、鍼が終わってからアウトレット行くんです!』
なんと、的中!
竜王のアウトレットで行われる漫才のイベントに行く予定があったそうです。
この感じで、今回のタイミングも的中しますように、と心から願いました^_^
さらに…
ラストのもうすぐ体外受精の移植を控えておられる患者さんとの会話。
私『今日は爽やかな天気でしたよね♪布団を干したくなりますよね〜』
患者さん『あっ、布団干したのに、仕舞うの忘れてたっ‼』
こちらも見事、的中しました 笑
この患者様にはその他にも意味深な出来事があり、
朝から的中続きなので、これが良い予兆になりますように…と願った、何だか不思議で楽しい一日でした^_^
こんにちは。湯浅です。
長浜では、今、伝統的な曳山まつりが行われている様ですね。
長浜から通院されている患者様から教えて頂いたのですが、その方のイチオシは、『子ども歌舞伎』。
小さなお子さんが一生懸命演じているのを見ると、感動しますよ。とっても良いですよ。
と、教えて下さいました。
確かに、小さなお子さんはもちろんのこと、学生さんなどが一生懸命何かに打ち込んでいる姿なども感動しますね!
私も数年前、京都マラソンを偶然目にした事があるのですが、大人に混じってまだ華奢な学生ランナーが一生懸命走っているのを目にした瞬間、涙が出てきたという思い出があります。
あんなしんどい事を、ただ勝ちたいという気持ちだけで一生懸命できるなんて…という感動だったと思います。
そこから思いだしたのが昨年の夏、治療に来られた中学生ランナーの事。
部活の練習を繰り返す中で膝周りの筋肉を痛めてしまった様でした。
とってもハードな練習内容な上、お盆開けに試合を控えているという状況。
練習を休みたくもないし、試合にも出たい、鍼治療で早く治したい。といって来院されました。
幸い、早く回復され、練習もほぼ予定通りに参加できた様でしたが、そういえば彼女も一生懸命だったなぁ、と思い出しました。
スポーツをする学生さんの純粋な気持ちに触れたり、又 治療という形でサポートさせて頂ける事に改めてやりがいを感じます。
この様な治療に携わる場合は、何より早く回復して頂ける様に、治療技術を磨いていこうと思います。
こんにちは。湯浅です。
本日、草津は休診日ですが、京都の本院にスタッフ集合!
男性不妊、婦人科不妊、IBS、という当院でも得意とする治療の、新患問診の聞き取り学習の為です。
本院では何と、朝から新患さんが3人も!
今日も中村先生による、最新の知見を交えた問診から、沢山学ばせて頂きました。
午前中の聞き取り学習の後は、近くでランチを頂きながら、露木先生や森田先生と復習をし、午後からはまた本院へ。
この様に、常に本院にて知識のアップデートをしながら、当院の治療も常に進歩し続けております。
草津や京都ではちょうど桜が見頃を迎えており、家の近くや本院近くでも見応えのある桜がとっても綺麗でした^_^
知識のアップデートとお花見、充実の1日となりました。