2015年9月

東京研修

アップロードファイル 52KBアップロードファイル 34KBアップロードファイル 63KB

平成27年9月23日(水)不妊鍼灸ネットワーク今年度第2回研修会が東京にて開催されました。今回は、午前中は私がスキルアップトレーニングを。また会員3名の症例報告発表が。午後からは「卵子老化の真実」「出生前診断」の著書で有名な河合蘭氏、医療法人社団こうのとり会ファティリティクリニック看護師長の菅野伸俊氏を講師に迎え、有意義な研修が展開されました。その後は、懇親会でお二人の講師と開襟の交わりを得て、今後も良い協力を約束しました。

河合蘭氏からは、著作物に可愛いサインを頂きました。(^ ^)

生殖とは?

アップロードファイル 17KB

ヒトの生殖を考える時に、動物全般の生殖を学ぶと、どうしてヒトの生殖がこのように変化(進化と呼べるのかどうか)したか良く分かる。それを今度は、細胞や遺伝子レベルで全ての生き物の起源に遡り、その進化をふまえて生殖を見つめ直すのがこの1冊。

体細胞分裂のみで増殖を繰り返す単細胞生物から、群体のボルボックスに進化する過程で、どうして減数分裂による生殖を始めたのか、なぜ体細胞分裂ではだめなのか、我々生き物の数十億年昔を遡ると、その仕組みが見えてくる。

難しい言葉は余り出て来ないが、DNA複製の時にテロメアが短縮するのが分裂限界だというのは懐かしかった。