個別表示

不妊鍼灸ネットワーク第2回公開講座

アップロードファイル 545KB

不妊鍼灸ネットワークの第2回公開講座が、来年3月に開かれます。
会員はもとより、会員以外でも北海道から鹿児島まで全国各地から、
不妊鍼灸を真剣に学ぶ鍼灸師が100人集まります。
募集開始からたった3日ですでに申し込みは80人に達しました。

昨年、第1回参加の北海道や鹿児島の先生もリピートされます。
それは絶対的に、これ以上の不妊鍼灸の講座が無いからです。

「不妊を真剣に扱うなら、これを受けないなんて!」

という声も多数聞かれます。

しかし残念な事に、昨年、日本全国から来られたのに、
京都は当院、滋賀は当院分院以外は誰も参加がありませんでした。
近畿でもこの1府1県だけでした。
地元で開催なのに、、、はぁ~。
北海道や九州からも飛んで来られるのに、、、ふぅ~。
やる気あんのか?と参加者名簿を見て目を疑いました。
今年はどうでしょう。

本会の講座を受けた方は「最高の不妊講座だ」と言って下さいます。
そりゃそうです。
不妊鍼灸の専門家をうならせるだけのノウハウですから。
今年は、さらにレベルアップします。

断言したいくらい。
「全国から不妊鍼灸のスペシャリストが集うこの講座。
 受けないなら不妊鍼灸を語るなかれ」
私はたった30分しか話しません。
会長でありながら、たった30分。
それほど他の会員発表の質が高いのです。
私は全国で講演するので、こういう時こそ、
会員の質の高さを知って欲しいと願います。

自院のHPで好き勝手にデータを書いても、
それにはまったく信頼性がありません。

自分のデータや理論が公に晒されて、質問を受け、批評を受け、
それに耐える事が、真実の証だと思います。
それらを実行する事は非常に大変で勇気が要る事です。
しかし批判と追試を繰り返し、技術は進歩するのです。

今回は、醍醐渡辺クリニックの院長渡邉先生、培養室長の木村様が登壇して下さいます。

不妊を学ぶ最高の場になる事は、もはや疑う余地はないでしょう。